香りのコミュニケーター (前編)
LENOVI Precious Life vol.1
富裕層のライフスタイルに新しい感性と満ち足りたひとときを提供する「LENOVI Precious Life」。新しい世界に触れることは、自分自身の新しい感覚・気持ちに気づくこと。
第一回目のゲストは 「香りのコミュニケーター」Project Felicia代表Hiro Nakayama(なかやま ひろ)さんに、香りを日常に取り入れることの奥深さについて伺いたいと思います。
INDEX
-
いままで気づかなかった「香り」の世界
―Hiroさんは海外でのご経験が長かったようですが、どのようなお仕事をなさっていたのですか?
社会人経験は海外の方が長いです。アメリカの大学院でコミュニケーション学の修士号を取得してから、ロサンゼルスの広告代理店で勤務のち、パリ留学中にマーケティング業務のフリーランスを始めました。
2年間だけ外資広告代理店にて日本での社会人経験を積み、アメリカに戻りました。ニューヨークでは日英バイリンガルのジョブフェアを運営する人材会社にてマーケティングコミュニケーションに携わり、途中からパラレルで香りのお仕事を始めました。
2014年、イギリスの化学原料会社からお声がかかり、APACオフィスのあるシンガポールに移りまして、のちにスイスの香料会社にて消費財の香りの商品開発を提案するマーケティングを担当しました。
現在はザ・日本の会社にてデジタルコミュニケーションに関わっています。
―その中で「香り」に興味を持たれたきっかけを教えてください。
十代の頃から香水が好きで、コレクションを始めていました。二十歳の誕生日には香水のメッカ、南仏のグラースまで行っています。
また、パリ在住時にはアロマセラピーの講座にも出席したこともあります。しかし、私が「香り」に出会ったのは2008年です。ニューヨークで生活を始めた頃、知らず知らずに、過度のストレスで嗅覚が衰える嗅覚障害という病になっていました。
ブルックリンのコートハウスの前で毎週開催される朝市で、それまで気づかなかった野菜や植物の香りが強く感じられた瞬間です。自分自身が生きている実感と生命力溢れる野菜や植物の力強さを「香り」が教えてくれました。
調べたところ、ストレスと嗅覚は密接に関係していました。考えてみたら、風邪をひいたときもあまり匂いがしなくなり、ご飯の味も感じなくなりますよね。
-
いろいろな「香り」の楽しみ方
―「香り」というと香水やアロマセラピーが思い浮かぶのですが、「香り」の楽しみ方にはどのようなものがありますか?
おっしゃる通り、私たちの身近には香水などファッションとして、日本では多くの方が癒しを求めてアロマセラピーをなさっています。
他にもシャンプー、柔軟剤やハンドクリームなどの消費財も香りが楽しめるアイテムです。また近年、空間の演出として香りを取り入れ、目に見えないロゴとして香りのブランディングを用いているホテルや商業施設も増えてきました。
「香り」というと西欧のモノという印象が強いようですが、実は日本は古くからお香があり、その昔平安時代の宮中では薫物といって衣服や室内を香りで演出してきました。私の勉強不足で、今回日本に到着してから初めて学んだのですが、仏教では塗香といわれるお香のパウダーを肌につけ、身体を清めてお寺をお参りする習慣があります。私たちは香りとは深い関係にあったようです。
楽しみ方は人それぞれかと思いますが、そのときの気分で活用すると、香りはあらゆる場面で私たちの味方になってくれます。
―「香り」というとどうしても女性主体の市場になっている気がするのですが、男性も楽しめますか?
元々、香りに男女はなかったと伺っています。ヨーロッパでは女性の香りと思われがちなお花の香りを好んで身につけられる男性もいらっしゃいます。
ファッションでも花柄のシャツを切られる男性もいらっしゃるのですから。 意外と思われるかもしれませんが、私がシンガポールで参加していた香りの愛好家グループは男性メンバーがはるかに多く、熱心に香りを勉強していらっしゃいました。私自身、男性用として販売されている香水を身につけたい気分になる日も多々あります。
香りに国境も性別もありません(笑)ご自身、またはご自身の過ごす空間をお好きな香りで表現すればいいかと思います。
プロフィール
Project Felicia代表 Hiro Nakayama(なかやま ひろ)
会社員をしながら、新しい香りのブランドや香料を求めて、アジアを始め世界中の旅を楽しむ「香りのコミュニケーター」。2017年8月より約15年ぶりに活動の拠点を日本に移す。過度のストレスで嗅覚が衰えるという自身の経験から、香りが生活に潤いを与えることを知る。2008年よりフリーランス・個人事業主として、ニューヨーク、シンガポール、東京にて10年にわたる香り事業での経験。五感を使ったマーケティングが求められる今、「香り」の可能性を日々追求中。
Website: https://project-felicia.com/
Blog: https://ameblo.jp/project-felicia/
インタビュー記事
Asian Entrepreneur
http://www.asianentrepreneur.org/hiro-nakayama-founder-project-felicia/
Tao of Self-Confidence
http://thetaoofselfconfidence.com/blog/hiro-nakayama/
Cosmetic Design Asia
Cosmetic Design Asia