【連載第6回】映画×ファッション『ボヘミアン・ラプソディー』に嵌る大人たち!

こんにちは!
パーソナルスタイリスト協会代表理事の五十嵐かほるです。
もうご覧になりましたか?
『Bohemian Rhapsody(ボヘミアン・ラプソディー)』
espinof.comより
Queenのフレディ・マーキュリーの生涯を描いたキャスティングの妙が素晴らしく、まるで、Queenのメンバー生き写しのような俳優陣!
そして、ご覧になった多くの方同様、観終わった後も脳内で『We are the champions』が流れ続けています。
そして、私の取り上げるべきはフレディの運命の女性・メリーが勤めていた「BIBA」
1964年にロンドンは、ケンジントンにオープンし1975年に閉店した当時の女子たち憧れの伝統的なファッションブランドの店。
ファッションイラストレーターだったバーバラ・フラニッキによるグラマラスで最先端なファッションはマリー・クワントと共に一世を風靡。
私の幼少期に早稲田大学・国際学部の留学生として我が家にホームステイしていた、現在でも家族以上に家族と言えるアメリカ人の姉がBIBAのトレードマーク入りの袋(ショッパー)を大切に使っていたのを懐かしく思い出します。
アールデコ調のトレードマーク
昔は、フレディのやり過ぎと思えるファッションに賛同出来なかった私だけれど彼だから成し得た、あの演出力に脱帽!
音楽とファッションはやはり、切っても切れない関係だと改めて教えてもらえました。
映画の後で、理解する彼の孤独と苦悩、楽曲の歌詞の深い意味。
そして、当初、イギリス人にはあまり人気のなかったQueenの良さを日本人が見い出していたという先見の明と本物を見極める心眼に自画自賛!
ビバ!フレディ、ビバ!日本人!!
★「パーソナルスタイリング」ご希望の方のお二方をご招待いたします★
五十嵐がストールや帽子、靴、バック等ファッションの小物を使ってファッションの格上げをする収録及び生放送に出演し、解説を行いました。
テレビ出演を記念し、男女問わず、ご希望のお二方に、五十嵐によるパーソナルスタイリングを体験頂きます。東京・銀座にて(90分/1名)開催いたしますので、ご希望の方は、どうぞお知らせくださいませ!
※応募〆切:平成30年12月25日(火)
※応募方法:ご希望の方は、コラム最下部のお問い合わせよりお申込ください。
©(株)Style factory 五十嵐かほる
(著者)
五十嵐かほる
株式会社スタイルファクトリー 代表取締役
株式会社社パーソナルスタイリスト養成アカデミー 校長
一般社団法人パーソナルスタイリスト協会 代表理事
ファッションプロデューサー
(お問い合わせ)
株式会社イーアライアンス
MAIL:info@e-alliance.co.jp
あわせて読みたい!
>>【連載第2回】「ボルサリーノ」とパーソナルスタイリストがお薦めする似合う帽子の選び方