富裕層は、なぜ日常的に酸素カプセルを使っているのか?
気圧の変化によって疲労が回復、仕事のパフォーマスも向上するって本当?

INDEX
酸素カプセルの驚くべき効果!
みなさん、「酸素カプセル」は知っていますか?
2002年のサッカーW杯大会で、イングランド代表のベッカム選手が、大会直前に足を骨折。出場も微妙という噂もありましたが、酸素カプセルに入って見事に回復し、大活躍を収めました。
プロ野球では現北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手が高校時代にトレーニングとして使っていたことでも有名で、一時期酸素カプセルブームが起きたのは記憶に新しいところだと思います。
酸素カプセルは、密閉された空間の中で、通常の気圧よりも高い気圧をかけて、血液に取り込む酸素の量を増やす仕組みになっています。それにより、血流がよくなり様々な健康効果が期待できるのです。医療業界では、高圧酸素療法とも言われているそうです。
具体的な酸素カプセルの効用としては、疲労回復、睡眠不足や二日酔いの解消、肌細胞の活性化、新陳代謝の促進などが期待できます。
特に女性にとっては、肌がキレイになる、ダイエット効果があるなどといわれており、酸素カプセルは改めて注目を集めているアイテムです。低気圧の日に偏頭痛に苦しんだり、末端冷え性に悩んだりする女性の方も多いと思いますが、それも解消できるのは嬉しい効果ですね。
実際に酸素カプセルに入ってみると、スキューバダイビングや高速エレベーターに乗った時のような、気圧の変化を一瞬感じるのですが、それ以外は全く日常と同じ空間。それでいて、からだに様々なよい効用をもたらす健康的な空間にいると思うと、何だか不思議な感じがしませんか?
酸素カプセルを会議室に?「すごい会議室」とは
「酸素カプセル」と聞くと、どんなものをイメージしますか?日焼けマシーンのようなカプセルですか?
実は、ひとりで入るタイプもあれば、複数で入る大きなタイプもあり、様々なタイプがあるんです。
今回開発された「すごい会議室」は、5畳ほどの広さの酸素カプセルです。電源も11A程度あればよく特別な設備などは必要ありません。オフィス内に設置し、机や椅子、モニターなどを設置すれば、通常の会議室と同じように使っていただけます。
酸素カプセルは、プロのアスリートが使っているもの、というイメージがあるかも知れません。しかし、今、新しい使い方が話題となっています。老人ホームで酸素カプセル内でワイワイカラオケしたり、オフィス空間でミーティングしたり、新しいコミュニケーションスペースとして利用されているのです。
「すごい会議室」の中で誰かとミーティングをすると、身体はリラックスしながらも精神は常に刺激されるような心地よい不思議な感覚をおぼえたりします。顔の見慣れたメンバーでも、新しいコミュニケーションが生まれるのは新鮮な感じです。
少し前だと、多くの会社で喫煙室が社内コミュニケーションに使われたことでしょう。今でも、ビルの喫煙室は一種のコミュニティスペースとして活用されているようです。
でも、喫煙室って、喫煙者しか使えないし、不平等な感じがしますよね。その点、酸素カプセルなら誰でも使えますし、一人用の休憩スペースとして利用することも可能です。ちなみに、街中で利用すると1時間あたり3000円〜5000円ほどの料金がかかります。
導入事例:株式会社TonTon様
実際に、導入された企業にはどんなメリットがあったのでしょうか?株式会社TonTonの秋山様にお話を伺いました。
―「すごい会議室」を導入した理由は?
「すごい会議室」は、主に1on1ミーティングや、集中作業スペースとして利用しています。当初は昼休みの仮眠スペースとして導入したのですが、色々な効果を感じています。
―社長自ら「すごい会議室」を利用しているようですね?
導入時は思いつかなかったんですが、社長に聞くと集中作業部屋として使っているそうなんですね。((心の声)どおりで、社長が見当たらなかったわけだ・・・(苦笑))
社長にとってみると、社内ではいつも声をかけられてしまうので、自分の作業に集中できないと。そんな時は、酸素カプセルにこもって作業するそうです。((心の声)確かに、合理的だ。)
―「すごい会議室」は社内コミュニケーションにも活用できますね?
伸び悩んでいる社員とフランクにコミュニケーションを取りたい時に利用しているそうです。会話が外に漏れないので、社内にいながら安心して話ができることが魅力ですね。社長と密談することで営業実績が上がった社員もいるくらいです。
―実際に「すごい会議室」を利用されていかがですか?
自分も二日酔いや寝不足の時に、「すごい会議室」の中に入ってリフレッシュすることもよくあります。酸素カプセルの中で睡眠を取ると、通常の数倍の時間の睡眠効果があると聞いていて、時間を効率的に使えている感覚もあります。街中で酸素カプセルに入ると1時間数千円かかるのが、社内でしかも無償で利用できるのも大きなメリットです(笑)。
体のメンテナンスだけでなく、心のメンテナンスも
酸素カプセルは、単に疲労回復だけでなく、集中力やコミュニケーションを高める不思議な効果あるようです。ぜひ皆さんも社内で活用してみてはいかがでしょうか。
(お問い合わせ)
株式会社イーアライアンス
MAIL:info@e-alliance.co.jp
TEL:03-6256-8477